マーケティング
MARKETINGマーケティングという領域は企業によっても捉え方が異なりますが、おおよそ売上を伸ばすために行うすべてのことがマーケティングであると考えています。例えば、売上を伸ばすためにシステム改修やプラットフォームの導入をすることが必要となれば、それもマーケティングの領域になります。「売上を伸ばすために何でも行う」ことが、弊社が考えるマーケティングです。
昨今、クライアントが直面する課題は、社会の変化、行動の多様化やチャネルの増加により、一層難しくなってきています。
ATL/BTL、オンライン/オフライン広告を対比で捉えたり、断片的な数字で捉えたりするのではなく、総合的にマーケティングを行うことが求められています。
また、市場のニーズ、市場に対してのクライアント企業のポジションや発信力によっても取るべきマーケティング戦略は変わってきます。
環境分析、目標設定、課題など複数の要素を掛け合わせた戦略プランニングに始まり、解決策の提案を行い、その実行と運用までクライアント企業と一緒に考えながら、結果を追求します。
主なサービスライン
戦略的マーケティング
- シミュレーション:事業目標、投資対効果(ROI)の事前予測
- KPI/KGI設定:マーケティング目標を計測する指標の開発
- トラッキング:マーケティング成果の定点観測と課題発見
- アクション:プラン実行
データ活用のためマーケティング
- データ分析による課題発見と施策最適化
- データの活用支援や導入(DMP、マーケティング・ダッシュボードなど)
- 営業支援ソリューション
ブランディングによるマーケティング
- ブランドの再定義、ブランドビジョンの策定
- リ・ブランディングと事業戦略の構築